ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ

2008年09月20日

スクリーン製作中。

スクリーン製作中。

只今、スクリーンテントを広げてサファリテントでも作ってみようかと構想をねっていました。

なんとこのテント、リサイクルショップで1000円!

しかも未使用。

これなら失敗しても何とかなる金額。

10月のキャンプに向けて頑張ります(*⌒▽⌒*)

で、サイドウォーニングに繋ぐ部分を作成。

途中経過です。


スクリーン製作中。

結構デカいのできそうです。

今日はここまで。



同じカテゴリー(サファリテント)の記事画像
クナウス サファリテント
エアロライト サファリテント
同じカテゴリー(サファリテント)の記事
 クナウス サファリテント (2010-05-01 01:04)
 エアロライト サファリテント (2010-04-29 18:06)

Posted by あやここ パパ at 18:13│Comments(8)サファリテント
この記事へのコメント
1000円とは安~い!!掘り出し物ですね*^^*
広いスペースができそうですね!!
出来上がりが楽しみです
Posted by にの@ママ at 2008年09月20日 18:29
にの@ママさん
こんばんは。
あまり期待しないでくださいね。
素人の裁縫ですので(^_^)/~
でも、この1000円は無駄にしませんよ(^-^)v
Posted by あやここ パパ at 2008年09月20日 18:57
あっ!にの@ママさんめっけ

1000で未使用品とはすごいな~
家も試みましたが、軟弱キャンパーなので恐らく使わないと断念しました。(^_^;)
それにしてもデカイですね~
楽しみにみてまーす
Posted by 晴パパっす at 2008年09月20日 20:05
晴パパさん おはようございます。

サイドウォーニングをフルに伸ばした状態で作る予定なので、結構な広さになりそうです(^_^)/~

皆さんと一味違うテントにしようと企んでいますf(^_^)
Posted by あやここ パパ at 2008年09月21日 07:35
今晩は(^.^)
我が家も去年、同様のものを作りましたよ

15年以上前の購入したスポルディングのスクリーンハウスですが
丁度オーニングの下になる部分の屋根をカットして
前面のメッシュの上に転用し、クローズド出来るように加工しました。

横は、オーニングの傾斜に合わせて作成し
車体とオーニングブラケットの間に
100均で売っている伸縮ポールを張って
そのポールに固定する方法にしました。

オーニングのスリットには、6mmのロープを縫い合わせて
挿入するとgoodですよ!!

我が家の場合、お披露目間近で別なものを購入してしまった為
お蔵入りになってしまいましたが(-_-;)

完成披露が楽しみです。
Posted by たかぴょん at 2008年09月23日 22:33
こんばんは~。

結構大きなサファリにあなりそうですね。
特にこれからの季節は、中でストーブなどを焚くとやっぱり広い方が
goodです。

完成楽しみにしときますね。

しかし、1000円ってお得ですね~。
Posted by JO at 2008年09月24日 22:37
たかぴょんさん こんばんは。

せっかく作った物がお蔵入りなんてもったいないですね。
早く知っていれば我が家が買い取らせていただいたのに。
格安で(^^)友達も欲しがっているので。

我が家もクローズドできるように、生地を探しましたが
茶色の生地が見つからず、目隠しだけ緑になりそうです(-_-);
なんかアンバランス・・・です。
Posted by あやここ パパ at 2008年09月24日 23:40
JOさん こんばんは。

薪ストーブも欲しいですね。
家には薪ストーブが二台あるのですが、
キャンプ用に小さめのものがほしいですね。
Posted by あやここ パパ at 2008年09月24日 23:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スクリーン製作中。
    コメント(8)