ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ

2008年03月31日

なおったぁ〜

なおったぁ〜
この前、ブログでお世話になってる【frend2さん】から水中ポンプを送って頂きました。
ありがとうございました。
早速、取付作業です。
何度もやっているので取り付けもお手の物。v(^^)v
でも、本体のサイズが小さいけど大丈夫??
なおったぁ〜

さてさて出るでしょうか??
ドキドキの瞬間。
なおったぁ〜

すっちオン!
出た〜(^o^)
しかも勢いが純正より強い!!
小さいのに力持ち。
なおったぁ〜

あとは配線などを通して
なおったぁ〜

回りをコーキングで塞ぎ、水漏れ対策完了。
なおったぁ〜

これで春キャンプに行けそうです。
frend2さんありがとう。
このお礼は「さくらんぼオフ」にて。
なんか、みなさんに助けられてばかりですな(#^.^#)


同じカテゴリー(修理)の記事画像
コーキング。
ガスボンベ
失敗したぁ〜。
ポンプ修理。
同じカテゴリー(修理)の記事
 コーキング。 (2013-04-25 06:50)
 ガスボンベ (2010-02-10 22:17)
 携帯のカメラ (2009-05-05 12:37)
 失敗したぁ〜。 (2008-03-17 23:15)
 ポンプ修理。 (2008-03-06 22:16)

Posted by あやここ パパ at 12:59│Comments(2)修理
この記事へのコメント
お~、直ったようですネ!(^^)

たしか最初に付いてるやつは3箇所から吸い上げるタイプですですよね。
最初についてたやつがデカイんで水圧足りないんじゃないかと心配してたんですが・・・・見掛け倒しのようで(^^;)

通常トレーラーに付いている投げ込みタイプのポンプは 0.6bal 10L/分~12L/分程度の物が殆どです。
送ったやつは 0.9bal 18L/分なんで、投げ込みタイプの中では一番パワーがあると思うんですが・・・・
ただ、タンクからのホース距離によってパワーが変わります。
近いと勢いが良すぎてシンクからの水の跳ね返りがひどくなります。
逆に長くなるとパワー不足になるようです。

まっ、その辺はお会いした時にでも・・・・
先ずは、直ったようで一安心です。\(^O^)/
Posted by frend2 at 2008年03月31日 19:08
frend2さん ありがとうございました。

以前ついていたポンプは吸い上げ箇所が一つのタイプで
メンテナンス不可なタイプでした。
他の方のクナウスと違うものがついていましたが
年式によって違うんですかね・・・。
水の跳ね返りは大丈夫でしたよ。

風呂用ポンプは、DC10v 1A 16L/分と書いていたので
結構いけると思ったんですけどね。
Posted by あやここ ファミリーあやここ ファミリー at 2008年04月01日 22:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なおったぁ〜
    コメント(2)