ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ

2011年06月22日

父の日キャンプ。

先週の土・日に「父の日キャンプ」をしてきました。

父の日キャンプ。

今回は田沢湖へ。

最初に「山のはちみつ屋」に行って特製アイスクリームを。

ここでは二階建てロンドンバスの中でアイスが食べられます。

そして、キャンプ場へ。「縄文の森たざわこ」でキャンプです。
今回はキャンピングカーサイト(フルフック)をとりました。

父の日キャンプ。

料金はサイト料6000円。入場料 大人400円 子供200円。

ちょっと割高。

でも、2回目以降はサイト料が2割引。4800円。

久々、スクリーンテントを出してみました。

父の日キャンプ。
Coleman(コールマン)
3ポールスクリーンタープ 170T6300J

5年前くらいに買ったけど、2度くらいしか使ってない品。

たまには使ってあげないと。

出発前にキャンカー仲間にお誘いしていましたが、
急にもかかわらず、「部長」ご夫婦と「たもちゃん」ファミリーが参加してくれました。

父の日キャンプ。

「部長」はブレイブにBIG4輪バギーを載せてきました。

テントはロゴスのロゴス SPACE BASE 600X FR-G

父の日キャンプ。 
超~デカッ!


父の日キャンプ。

そして、「たもちゃん」ファミリーはクラスAを手放し、

トラベルトレーラー(バーストナー 390TK)を購入!ヘッドはグランビアを注文中。

僕的にはこのスタイルが好きですけどね。


急遽、父の日オフから納車オフに変更です。

父の日キャンプ。
父の日キャンプ。  
父の日キャンプ。
父の日キャンプ。
父の日キャンプ。 
父の日キャンプ。

子供たちも震災後、初キャンプということで大はしゃぎ。

いつものように歌と踊りで大騒ぎ。

結局、男性陣は夜中2時頃まで飲んでいました。
(僕は記憶がありませんが…。)


翌日、「たもちゃん」ファミリーは用事があって朝早く帰宅。

「部長」夫婦と昼までのんびり。
父の日キャンプ。


帰りは2台で国道46号線を帰ります。
父の日キャンプ。


途中、道の駅「雫石あねっこ」で入浴&昼食。

そこで、休憩中のハマー2+エアストリームを発見!

仙台の方らしいです。

ご挨拶がてら、写真を撮らせてもらいました。
父の日キャンプ。

かっこいい~

いつかはこんなの欲しい~。

でも、いくら財布と相談しても買えそうにありません。


帰宅後、あやここから父の日の手紙をもらいました。

父の日キャンプ。

父の日キャンプ。

手紙1枚でもうれしいもんです。

ちと、涙が・・・。

何はともあれ、充実した父の日をすごせました。




同じカテゴリー(ファミリー)の記事画像
久々の出動
大曲花火大会③(29日)
大曲花火大会②(28日)
大曲花火大会①(27日)
花火スタート
大曲花火大会
同じカテゴリー(ファミリー)の記事
 久々の出動 (2011-06-18 10:15)
 大曲花火大会③(29日) (2010-09-04 15:34)
 大曲花火大会②(28日) (2010-09-01 23:10)
 大曲花火大会①(27日) (2010-08-31 08:59)
 花火スタート (2010-08-28 20:00)
 大曲花火大会 (2010-08-28 10:51)

Posted by あやここ パパ at 00:45│Comments(5)ファミリー
この記事へのコメント
タープでかっ!! そして、トレーラーもでかっ!!!笑
さすが置くところには困らないって感じかしら^^;

気分もリフレッシュできてなによりですね☆
そして、何より嬉しいお手紙が。

『パパはずっと~』 のくだりがいいね^^
ビールいっぱい飲んでねは、ママからしたら程々にと思うだろうけど 笑
Posted by みうママ at 2011年06月22日 09:56
そうそう、うちもようやく
来月3連休にいつもの長野の青木湖へ
カヌーキャンプに行く予定です^^
Posted by みうママ at 2011年06月22日 09:58
みうママ こんにちは。
久々にのんびりしたって感じです。
リフレッシュ休暇でした。
お手紙の『パパはずっと〜』 のくだりで泣いてたらママに笑われてしまいました

連休楽しんでくださいね。
今年こそはカヤックやりたいなぁ
Posted by あやここ パパ at 2011年06月22日 18:50
コールマンの3ポールタープ我が家にもあったな~(過去形^^)
便利だったけど・・・売っちまったな~。 雨にぬれると大変なんだもん^^

しかし、置く場所の困らないと、すべてがでかいね~^^いいな~
都会のPは狭すぎる・・・涙

手紙で泣くなんて・・・涙もろくなったな~ 歳だ!^^

久しぶりにファミリーキャンプ行けてよかったね。
これからも皆幸せに、元気で頑張れよ~!
Posted by 晴パパ晴パパ at 2011年06月23日 18:58
なぜか我が家にはスクリーンタープが3つもあります。

次回のキャンプでは他のテントを使ってみようかな。
2つは一度も使っていないので。
次回のお楽しみ。

若いときは「手紙って」と思っていたけど、
年取るとやばいね。
晴パパ先輩なら判るでしょ(^^)

連休キャンプ楽しんできてね。
Posted by あやここ パパあやここ パパ at 2011年06月23日 21:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
父の日キャンプ。
    コメント(5)