父の日キャンプ。

あやここ パパ

2011年06月22日 00:45

先週の土・日に「父の日キャンプ」をしてきました。



今回は田沢湖へ。

最初に「山のはちみつ屋」に行って特製アイスクリームを。

ここでは二階建てロンドンバスの中でアイスが食べられます。

そして、キャンプ場へ。「縄文の森たざわこ」でキャンプです。
今回はキャンピングカーサイト(フルフック)をとりました。



料金はサイト料6000円。入場料 大人400円 子供200円。

ちょっと割高。

でも、2回目以降はサイト料が2割引。4800円。

久々、スクリーンテントを出してみました。


Coleman(コールマン)
3ポールスクリーンタープ 170T6300J

5年前くらいに買ったけど、2度くらいしか使ってない品。

たまには使ってあげないと。

出発前にキャンカー仲間にお誘いしていましたが、
急にもかかわらず、「部長」ご夫婦と「たもちゃん」ファミリーが参加してくれました。



「部長」はブレイブにBIG4輪バギーを載せてきました。

テントはロゴスのロゴス SPACE BASE 600X FR-G

 
超~デカッ!




そして、「たもちゃん」ファミリーはクラスAを手放し、

トラベルトレーラー(バーストナー 390TK)を購入!ヘッドはグランビアを注文中。

僕的にはこのスタイルが好きですけどね。


急遽、父の日オフから納車オフに変更です。


 


 


子供たちも震災後、初キャンプということで大はしゃぎ。

いつものように歌と踊りで大騒ぎ。

結局、男性陣は夜中2時頃まで飲んでいました。
(僕は記憶がありませんが…。)


翌日、「たもちゃん」ファミリーは用事があって朝早く帰宅。

「部長」夫婦と昼までのんびり。



帰りは2台で国道46号線を帰ります。



途中、道の駅「雫石あねっこ」で入浴&昼食。

そこで、休憩中のハマー2+エアストリームを発見!

仙台の方らしいです。

ご挨拶がてら、写真を撮らせてもらいました。


かっこいい~

いつかはこんなの欲しい~。

でも、いくら財布と相談しても買えそうにありません。


帰宅後、あやここから父の日の手紙をもらいました。





手紙1枚でもうれしいもんです。

ちと、涙が・・・。

何はともあれ、充実した父の日をすごせました。



あなたにおススメの記事
関連記事